楽天ブログから引っ越して一か月たちました。
表舞台は、それほど変わってないと思いますが、
裏舞台のバックヤードは激変、とても複雑(自分比)になり、
いろいろできる、いろいろ わかるようになりました。
レンタルサーバーやワードプレスの設定は、日本語でもチンプンカンプン意味不明だったので、
手順を丸ごと真似すればよいサイトがあったのは、助かりました。
ワードプレスの設定のお世話になったのは、ヒトデさんのサイト。

会社員が嫌で独立したそうですが、今では高額納税者。
嫌なことがあっても行動を起こすなら、良い意味の原動力になり、
大成功する人もいるのだなあと思いました。
私が楽天ブログで、孤立無援だったのに見切りをつけて、
IT関係の設定が得意ではないのに、自分のドメインを持ったのも、
やはりモヤモヤして嫌な気持ちを解消したかったから。

夫や子供に頼らず自分ですべて設定できたのも、
やればできる、と うれしくなりました。
楽天ブログで、自分のブログを紹介してもらえるチャンスがあるとか、
続ければ読者も増えるかも?等々
少しでも希望が持てる場所だったら、そのまま居たと思います。
それでも
先に楽天ブログありき、今の vielglueck.net です。
先ず楽天で始めたのは良かったと思います。

嫌なことあるのは、悪いばかりじゃない。
大きく飛躍するための試金石にもなる。
マイナスから トリプルプラスへ Jump!
感謝をこめて
感想 ありがとう 感謝