Taboulé パセリ どっさり! たっぷり! Parsley

タブレTaboulé

パセリが主役  中東のサラダ 
目に鮮やかな グリーンサラダ 
パセリの栄養たっぷり サラダ

中東でも国によっては 
パセリよりクスクスがメインの国もあるとか 

私は パセリ どっさり たっぷり が好き!

フランスでは 
スーパーの惣菜コーナーにもあるそうです 
パリジェンヌも食する タブレ Taboulé  

パセリの葉だけ外して
微塵切りにする手間は あるものの 
自分で 簡単に作れます 

【 材 料 】
パセリ   一束   (茎付きで 70~80gくらい) みじん切り
クスクス  大さじ3 (量はお好みで ブイヨンとお湯で戻しておく)
トマト   1    (中の種は取り除く) 角切り
赤玉葱   小 1   みじん切り
レモン果汁 1/2個分
オリーブオイル 適当 
塩 胡椒 お好みで 

以上を 混ぜる 
それだけ 

パセリは 料理の添え物 
脇役的な立場が 多いけれど 
タブレは、堂々主役! 

栄養価の高い パセリを 
こんなに たくさん食べることができる! 
至福の一品  

りう流のアレンジは炒り胡麻を入れること
炒り胡麻で風味が増して美味しくなる 

タブレ 大好き!

こちらのパセリ一束は かなり量があります 
日本の一束と違うかも 

レモン果汁は ライムなどでも 美味 
日本だったら 「柚子」 いいなあ!

愛と感謝をこめて




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想 ありがとう 感謝

コメントする

目次