最近はあまり言われなりましたが、
日本のコロナキャンペーン「三密を避ける」
ドイツは AHA (距離を置く、衛生に気をつける、マスク着用) でした。
AHA Formel: Abstand wahren, auf Hygiene achten und – da wo es eng wird – eine Alltagsmaske tragen.
このAHAルールを守らないと 罰金だったのです。
罰金は Bußgeld ブスゲルド
日本語感覚では 響き美しくないけれど
州によっては驚くほど高額で一発食らう衝撃
もちろん懐にも痛い金額でした。
この AHA どうしても
ノルウェーのバンド a-ha を思い出さずには いられない
今でも ヨーロッパツアーは 定期的に やってる人気バンド
数年前コンサート行き 昔からの女性ファンに圧倒されました。
モートンは声量落ちてたけれど、ライブコンサートには感無量。
全盛期には手が届かなかった世界的バンドのコンサートに行けて
最高にHAPPY!でした。
AHAの Take on me は受け入れるしかない
黙って コクコク 肯く
否は ない
a-ha モートンの Take on me は 陶酔するような美声
うっとり 我を忘れて 肯いてしまう
否は ない
a-ha
他にもヒット曲 あるけれど MVで海辺を走るバイクが かっこいい
Stay on these Roads
歌詞も 今の気分に しっくり来る
この道を 離れないで
いつか また 会えるから
まだ完全には開けない コロナ禍
この先の未来に希望を持ちたい
愛と感謝をこめて
感想 ありがとう 感謝