夫の転勤で数年日本に
駐在したことがあります。
初めての夏 夫が
外で機械音が ずっとするけれど なんなの?
と 聞くのでビックリ。
蝉の鳴き声をモーター音かと思ったというのです。
彼は都会育ちですし、ヨーロッパでは
南欧はともかく蝉はいませんから
機械音と思って聞くと そう聞こえる?
しかし
それ以前にも日本の夏を体験しているのに
なぜ機械の故障音と思ったのか?
住んでみて 初めて気が付くことも あるのかもしれません。
真夏に 暑苦しい 蝉の合唱を聞く
それが 日本の夏

蝉時雨
夏の風物詩と捉える日本人の感性、風流ですね。
また夏の日本を 訪ねることができますように
愛と感謝をこめて
感想 ありがとう 感謝