ドイツのゼリー Wackelpudding ぷるぷるプリン Götterspeise 神々の食物 Wackelpeter ぐらぐらペーター  いろいろあるのは名前だけ

ドイツ語でゼリーを表す単語は、少なくとも4っつはあります。

Götterspeise(神々の食物)、Wackelpudding(ぷるぷるプリン)、
Wackelpeter(ぐらぐらペーター)、Froschsülze(カエルゼリー、Sülze はゼリー寄せ)

名前はいろいろあるのに、スーパーの棚には1メーカー、味も三種類しかありません。
赤色はイチゴは苺でも、木苺ラズベリー。欧州では赤いろ味はサクランボ味のことも多い。
黄色はレモン味。日本と同じなのはこれだけ。
緑はメロン味じゃなくて、バルドマイスター Waldmeister (クルマバソウ)というハーブ。

ゼリーにバニラソースがお約束!なのも、ちょっと日本と違いますね。
Götterspeise は赤緑黄色、三色のゼリーのことを指すことが多いです。

↓ Dr. Oetker 社の Götterspeise 商品紹介ページ

ビュッフェにもプディングやクリーム系のデザートはあっても、ゼリーは見たことがありません。

フルーツがたっぷり入ったゼリー、
コーヒーゼリー、ワインゼリーなども市販品にはないのです。
コーヒーゼリーは大好きですが、市販品がないので家で作ります。

海外で作りやすい分量のコーヒーゼリー Coffee Jelly

材料 Ingredients

ゼラチン or アガー 1袋  Gelatin or Agar 1 P.

インスタントコーヒー 大さじ 4  Instant Coffee Powder TL4

砂糖 大さじ 6   Suger TL 6

水 500cc    Water 500cc

コーヒーゼリーに黒ごまラテも和風カフェなメニュー!

コーヒーゼリーを初めて知ったのは、この漫画。
田舎なので当時コーヒーゼリーがある喫茶店などなく、憧れました。
子どもが一番好きなジブリのアニメ「コクリコ坂から」の原作も高橋千鶴さん。
ご縁がある作家さんです。

愛と感謝をこめて

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想 ありがとう 感謝

コメントする

目次