今日の出会い Oxfam 掘り出し物、めっけ物は運命の「めぐり逢い」かも

今日はOxfamで、うれしい出会いがありました。

オックスファムはチャリティ品の店
私の町には実店舗があります。

手前のふたつが今日の収穫。右手前の小鉢と後列左の小鉢は同じもの

このデザインのクリスタルグラスは
ひと昔前の流行で、贈り物の定番品でした。
日本でも実家や親せきの家で 見覚えがあるガラス器です。

今では、時代遅れな おばあちゃんっぽいものらしく
古道具屋さんでもよく見かける品物。
年配の方の断捨離片付けで放出されることが多いようで、
私も義母から譲ってもらったものがいくつかあります。

一度も使われずに古いシールが付いたままの品物もありました。
何れも今も健在のクリスタルガラスメーカー Nachtmann ナハトマン

現在の Nachtmann 製品は、モダンでスタイリッシュなラインナップ。
日本にも公式ショップがあります。

義母の洗礼祝いや結婚祝いのクリスタル製品を譲ってもらったり、
Oxfamなどで、このクラッシックなクリスタルを見つけると購入しています。
こんなに美しいのに 昔の流行というだけで
二束三文で売られています。

今日購入した小鉢は、既に三つ持っているので、迷わず購入。
画像の後部にある小鉢とお揃いです。

少し高さがある蓋物は迷いましたが、綿棒入れに良いかと思い手に入れました。

お客様用シガレットケースだったのかも?

素材は違うのですが、
テーブルに置くお客様用の煙草入れの写真を見たことがあるので、
これはシガレットケースなのかもしれません。

古い道具は 出会いもの
巡り合った時に買わないと
次の出会いは いつになるかわかりません。

今日のキラキラ輝いた出会いに
ありがとう

愛と感謝をこめて

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想 ありがとう 感謝

コメントする

目次