おかげさまで助かった、と思うことがあり
お礼のつもりで お祈りに行ったら
献灯のロウソクが一つもありませんでした。
たくさんあるのに全て使用済み。
仕方なく献金だけにしました。
そして、最近はお祈りに行くと
タイミングよく鳴る鐘も聞けませんでした。
聞けると嬉しいので歓迎の徴のように思っていましたが、
通常は時を知らせる鐘ですから、聞けなくても当たり前です。
歓迎の徴にこだわると、徴がなかった時に残念な気持ちにになります。
それは残念な話、なんのための歓迎の徴なのか?ですよね。
あれば喜ぶ、なければ何事もなく無事平穏。
なにもないのも 善いこと。
お礼ためにお参りしたので、これは
神さまからの You are welcome どういたしまして
礼には及ばない、と言うことだったのだと、
自分の気が楽になる方向に解釈することにしました。
秋晴れの気持ちの良い日曜日に、黄葉を楽しみながら参拝
それだけでも良い一日でした。
愛と感謝をこめて
感謝の気持ちが増す It’s my pleasure. 英語の「どういたしまして」
ありがとう増しましで、一丁!
自分のご機嫌は自分で取る Mature Woman 大人の流儀
女性に限ったことではなく「大人」に当てはまること。
感想 ありがとう 感謝