すずらんはドイツ語で Maiglöckchen(五月の鈴)
真っ白で小さな鈴のような花にぴったりな名前
姿も愛らしく香りも良く 可憐そのもの
だけれど、
根から花、葉も全て毒。
切り花から溶け出した水も毒。
外見と本質の乖離に驚くばかり。
鈴蘭の花瓶の水を飲んで亡くなった例もあるそうです。
花瓶の水を飲むなんて、ありえないと思ったのですが、
ヨーロッパの映画で侵入者が花瓶の水を飲むシーンがありました。
春の味覚 ベアラウフ Bärlach も葉が似ているので、
自生したものを採取する時は鈴蘭と間違えないように
注意が必要なのです。
とても愛らしい花だけれど
それほどまでの毒があると知ると
身近には置くのは、ためらいますね。
フランスではメーデーに贈りあうそうですが、
ドイツではその習慣はないです。
愛と感謝をこめて
感想 ありがとう 感謝