勇気ある者だけが見ることができる山の神の祭りの美しさ Mochi Mochi Tree 教科書で読んだモチモチの木

教科書に載っていた「モチモチの木」

家の中にあったトイレでも夜行くのは、なんだか怖かったので
夜一人で外の厠に行けない豆太の気持ちも わからなくはありませんでした。
一番覚えているのは、山の神の祭りの美しさです。

“霜月二十日の丑三つ時にある、勇気のある者だけが見る事の出来る「山の神の祭り」”

MOE(モエ)2021年9月号《特別付録》MOEオリジナル「モチモチの木」 クリアファイル

山の神の祭り、見てみたい気もするけれど、
今夜の当地は、零下7度
寒さに慄いて外に出る勇気が出ません。

モチモチの木の実を餅につくというのが、
当時はピンと来ませんでしたが、大人になってから
栃餅のことだとわかり、豆太が好物なのも納得しました。

とても美味しいのですが、
とても手間暇がかかるので、特別な御馳走。
私の故郷では売っていなかったので、
手作りをお裾分けしたもらった時にしか食べたことがありません。

日本に一時帰国したら、食べたいもののひとつです。

愛と感謝をこめて

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想 ありがとう 感謝

コメントする

目次