よく行くカフェがあるのですが、
バリスタさんによって、けっこう美味しさに差が出ます。
同じ店、同じエスプレッソマシーン、同じコーヒー豆でも
なぜか違いが出るのがコーヒー。
同じコーヒー豆、同じ器械なら同じように美味しくても不思議ではないのですが、
実際には、私のような素人でもわかる味の差。
豆の鮮度もあるかと思いますが、Aさんが淹れると美味しい!
新人さんは可もなく不可もなく…と言うような気がするので、
バリスタの腕がコーヒーの味だと感じています。
長くやってるから上手いというわけでもない気がします。

日本にいた時、寿司でもそれが はっきりわかった時がありました。
時々行っていた評判のお店だったのですが、
ある時修行中の職人さんが始め握ってくれていました。
それでも美味しく頂いていたのですが、途中から店主の大将に代わったら格段に美味しかったのです。
好きなネタを都度頼んでいたので、同じものでこんなに違うなんて驚きました。
外国人の夫も同じように感じたそうです。
お寿司とコーヒーは作り手の技術の差で美味しさが決まる。
もちろん材料が良ければ、猶更。
主婦には敵わないシェフの経験と技。
匠の技、美味しく頂きます。
ごちそうさま。
愛と感謝をこめて
感想 ありがとう 感謝