端午の節句 五月の代表的な花 菖蒲
凛々しい花姿と
剣のような葉が 尚武にふさわしい花
武道の道具入れは、蜻蛉(勝虫)か菖蒲(尚武)柄が多い
菖蒲は魔除け、薬
菖蒲湯は五月五日の年中行事
👆 昔話「くわずにょうぼう」には
菖蒲と蓬に救われる場面があります。
山姥は菖蒲が剣の山に見え、恐れるのです。
ドイツ語では、剣の百合 Schwertlilien(シュベルトリリエン)
英語やフランス語と同じく アイリス Iris(ドイツ語読み・イリス)とも言います。
菖蒲の葉を剣のように見立てるのは、洋の東西を問わず同じですね。
フランス王家の百合の紋章
フルール・ド・リス fleur-de-lis は
菖蒲を意匠化したもの
きりりと凛々しい
剣のような葉
花とは言え 若武者に似合う花
愛と感謝をこめて
五月の鈴 Maiglöckchen すずらん 真っ白で、ちっちゃな鈴のよう 可憐な容姿と裏腹に全草毒!
愛らしく清純な姿なのに毒草
鬼灯 ほおずき Physalis ヨーロッパではドライフルーツ
ヨーロッパの鬼灯はフィサリス。おしゃれカフェのスイーツにも登場。
感想 ありがとう 感謝